翻訳と辞書
Words near each other
・ 理創教会
・ 理力
・ 理化学
・ 理化学的年代
・ 理化学研究所
・ 理化工業
・ 理塘
・ 理塘河
・ 理塘県
・ 理境坊
理境坊 (富士宮市)
・ 理境院 (大田区)
・ 理外
・ 理外の理
・ 理多
・ 理大
・ 理央の科学捜査ファイル
・ 理子女王
・ 理学
・ 理学 (曖昧さ回避)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

理境坊 (富士宮市) : ミニ英和和英辞書
理境坊 (富士宮市)[りきょうぼう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [り]
 【名詞】 1. reason 
: [さかい]
 【名詞】 1. border 2. boundary 3. mental state 
: [とみ]
 【名詞】 1. wealth 2. fortune 
: [し]
  1. (n-suf) city 

理境坊 (富士宮市) : ウィキペディア日本語版
理境坊 (富士宮市)[りきょうぼう]

理境坊(りきょうぼう)は、日蓮正宗総本山大石寺の塔中坊の一つ。表塔中にある。信徒組織には、法華講理境坊支部(古くからの法華講中)と妙観講がある。
なお、静岡県富士宮市北山地区と千葉県松戸市には出張所が、また、長野県佐久市には佐久別院がある。この他に東京都杉並区西荻北地区に妙観講本部(1991年落成)がある。妙観講本部は、当初は理境坊出張所として計画されたが、第67世法主日顕の指示で妙観講の本部とするように指南されたもので、「常住御本尊御安置の寺院に準ずる道場」と定義されている。
==歴史==

* 1290年正応3年) - 大石寺創建と同時に理境坊日秀師を開基として建立される。
* 1744年寛保4年)2月 - 31世日因が現在の本堂安置の常住板本尊を書写。
* 1807年文化4年)5月12日 - 火災により焼失し、同年11月に再建される。
* 1977年昭和52年)3月17日 - 第66世日達の大導師により現本堂新築落慶法要が行なわれる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「理境坊 (富士宮市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.